マトリョーシカ的日常

ワクワクばらまく明日のブログ。

知らなくてもIoTはできるけどあったら楽しい知識/マイコンのしくみと動かし方

IoTばっかし 最近仕事でもIoTをやるようになっていて、寝ても覚めてもIoTのことを考えている。こいつを極めようとおもったら本当に広範な知識が必要だ。機械加工からはじまって、回路設計やら、半田づけやら、セキュリティのあれこれ。クラウドとのデータの…

延長された感覚器官の果てに/星界の報告

Photo by The New York Public Library on Unsplash 突然文章を書ける気配がした。たいがいはそのようなものだ。今朝は無理のない夢を見たが、どのようにしたものか思案を重ねてコーヒーを飲んだ。苦かった。

M5Stackでハンコ押しロボットになりきれなかったなにかをつくった。

そういうものである。 はんこ押しロボット!!になりたかったなにかです。はい。#m5stack pic.twitter.com/oWwvAkhiDA— kyokucho1989@技術書典7 せ32D (@kyokucho_1989) 2019年9月6日 夏の終わりの自由工作としてハンコ押しロボットをつくった。それでもなん…

M5Stackでハンコ押しロボット作成 その1  スケッチ

M5Stackでモーター制御ができたので、こんどはプロダクトを作らなければならない。そんな雰囲気の夏である。構想はある。ハンコ押しロボットだ。スイッチを押せばロボットが勝手にハンコを押してくれる。IoTでも適当に絡めておけば素晴らしい働き方改革にな…

WIRED vol 33: 来たるミラーワールドに向けた私の準備

かけるまで待つというのはあまり得策ではなく、書きながら待ち続ける方が無難だったりする。文章に追いやられている。瞬間、光がさしたような気がするが、それもきっと気のせいだ。暑さのなかを色のない魚のようなものがうごめいている。 WIRED Vol 32を読ん…

M5Stackでモーター制御

くっそ回る。#m5stack 新宝島を聴きながらブログを書くとちょっと懐かしい気持ちになる。文章のつながりなどといったものは無視してただ言葉を垂れ流していたい。梅雨はもうすぐあけるといいのだけれど。 M5Stackでモーター制御を行った。Aボタン(左のボタ…

ひとまずの終焉とつぎのたのしげなステップ

https://unsplash.com/photos/Nvdo48sQNrk 文章でもって息をするのが苦手になっていた。それほど文章から離れいてた気がする。しかし、試験は記述式であって、この数ヶ月はひたすら原稿用紙に向き合っていた。どういうあれかわからないが、積乱雲か生じる雨…

ブログお休みのお知らせ

Twitterには投稿しましたが、3ヶ月ほどブログをお休みします。技術士の二次試験をうけるためです。海の日が終わったらブログとか創作活動全般を再開します!

M5StackとAmbientでIoTをはじめる!

M5Stack + Ambient = らくらくIoT M5StackをつかってIoTをやってみることにした。調べたらAmbientというサービスを使えばよさそうなことがわかった。AmbientはIoTデータの可視化サービスである。アカウントを登録しチャンネルをもらえば、センサデータをグラ…

M5stackでプッチ神父回路をつくった。ひたすら素数を数えるよ。

#M5stack プッチ神父回路をつくった。素数を数えるよ。 以前、Arduinoでつくっていたプッチ神父回路をM5stackに移植した。ボタンを押すとひたすら素数を数え続けるすぐれものである。Arduinoでは7segLEDやボタンをつけないといけなかったが、M5stackはそんな…

M5Stackでお絵かきソフトをつくってみる。

#m5stack drawing soft!!!! たのしい M5stackははじめからディスプレイがついているので、簡単にお絵かきができる。三角とか四角、丸がかけるよ! コード #include <M5Stack.h> // The setup() function runs once each time the micro-controller starts void setup() </m5stack.h>…

文字の大きさや色を変えてみる/M5Stack

M5Stackをまだまだ適当にいじる。文字の大きさや色をいいかんじに変えられることがわかった。 コード /* Name: button.ino Created: 2018/9/21 14:06:15 Author: sakabin */ #include <M5Stack.h> // The setup() function runs once each time the micro-controller st</m5stack.h>…

M5Stackでボタンを押すと顔文字がでてくるやつをつくった。

サンプルコードを改造するだけでわりとたのしいやつが作れた。 /* Name: button.ino Created: 2018/9/21 14:06:15 Author: sakabin */ #include <M5Stack.h> // The setup() function runs once each time the micro-controller starts void setup() { // init lcd, ser</m5stack.h>…

何度読んでもくっそわからないアリストテレスと実体 / 形而上学

非線形な朝だった。およそすべてのことがあきらかになるはずだった。私はただじっと立って、つぎにくるべき電車を待っていた。先ほど買ったコーヒーは手の中で大人しくなっていて、周りも腐るほどしずかだった。 アリストテレスの形而上学を読んでいてる。読…

電車の中で文章をたくさん書きたい。そこでポメラを買った。

もっと物事を詳細に書き記す必要があった。私は私であるし、朝は一様に朝だった。文章を書いておかないと自分を自分として維持できなくなる、という旨を以前どこかで述べたが、まさしくそのようなものだ。自分が望む生活を過ごせているか、長期目標に近づい…

やっとm5stackがうごいた。

いつのまにか一月が過ぎていった。だいたい何もしていないのに、なんだこの時間のはやさは。始発の電車に乗ってひゅーんと流れていく街灯の束をみると、もうなにもしなくてもよさそうな気もするけど、何かしらの意欲はずっとある。 ようやくm5stackの環境設…

やばいところまできている

今週は全くものごとが動かず、とても焦っている。私と妻が順に風邪をひき、いろいろやっていたら創作活動が滞ってしまったのだ。 そんな日もある。m5stackはハローワールドがコンパイルエラーを吐き出すね。おかしいね。技術士の対策は全く進まないね。やはり外で…

5Gとかいう話

技術士の資格試験に向けていろいろ勉強しようしている。しかし、問題を解こうと思っても自分の中に入っている知識があまりにもなさすぎて、まったくお話にならない状態になっている。これではきっとだめだ。というわけで、最近のニュースからきになる単語を…

仕事始めと分散化された新しいワクワク/WIRED VOL.31

仕事始めである。今年は非常に忙しくなりそうな気がする。物量だけでいえば前年の3倍くらいある。だからといって勤務時間が3倍になるわけではないが、まぁ、似たようなものである。こうなってくると、いかにして創作活動の時間を捻出するかが争点になる。や…

諸々の評価と改善/問題解決大全

一通りの正月を過ごした。いろいろあったが、総じてゆっくりしていた。まとまった時間がとれていたので本を何冊か読んだ。文章が直線的なのは、この記事がスマホからの更新であり、長文がかけないためだ。 問題解決大全を読んだ。あの読書猿さんが書いた本で…

ウルトラ☆やりたいことリスト 2019

Photo by John Westrock 完全なゼロベースな思考とかいうものは存在せず、私たちは昨日以前のできごとに引きずられて生きている。年が変わっても何かが大きく変化するわけはなく、全ては少しずつ更新されるのだ。ただ、閾値という概念があって、ゼロイチでし…

マトリョーシカ的2018年

Photo by Sylas Boesten on Unsplash ようやく年の瀬になった。今年は本当に終わるのかどうか不安だったが、なんとかなった。そういう一年だったのだ。遠い昔に結婚してから毎年なにかしらのイベントがあって、てんやわんやの日常を過ごしている。おそらく十…

ワンセンテンスmakeについて/farmtory-labの活動

Photo by Thomas Lipke on Unsplash この記事はfarmtory Advent Calendarの21日目の記事です。 farmtory-labについて 以前の記事で述べたように、farmtory-labというグループに参加している。これはむらさきさんが作ったものづくりサークルのようなもので、…

楽しさばかりが溢れている

Photo by Syd Sujuaan on Unsplash この記事は人生advent calendar 2018の19日目の記事です。 楽しさばかりが溢れている。そのような日々を過ごしている。コーヒーを飲んだり、文章を書いたり、ものを作ったり、会社へ行ったり、子供の世話などをしている。…

つくるの涅槃と近況

Photo by Bjørn Tore Økland on Unsplash この1ヶ月ほど、ひたすらイケアの家具を組み続けるような仕事をしていた。図面を引き、部品を注文し、加工依頼をし、届いたものをひたすら組む。組む。組む。あたりは工作機械の機械音が響いていて、ロボットが常に…

ペガサス幻想そうさ夢だけは

いつのまにか十二月になってしまった。なにかの拍子で十一月に戻らないかしらんと不安に思ったが、そんなこともなかった。時間は経過している。しかし、不思議だ。三次元は自在に移動可能であるのに、なぜ時間は一様にしか流れないのだろう。きっと聖闘士星…

許された文章

許された文章、というものがあった。遠い現実から近くの理想までのみちのりをただ確かめながら生きていた。自動で開く改札のドアを打ち消すように音がなった。階段にはある程度の規定があって、踏みしろと蹴上げの寸法は定まっていた。意味がわかるようでわ…

知識と文章 / テアイテトス

七五三の前撮りにあわせて家族写真をとった。できたものをみると、なんだかわからないが家族になっていた自分がいて、少しだけ困った。昨日まで自分が大学生だったような気がしていて、今日も補講とかサークルとかそんな分野の悩みを持ち合わせている雰囲気…

20181015

「役に立つことだけを書きたい」という日々もあったが、やはり日常によこたわっている小さな発見や出来事を書き留めたい思いもあって、結局こうして日記をつけることになった。 今年の夏から息子がどうしようもなく、カブトムシとクワガタが好きになってしま…

20181011

いつだったか、先輩が金曜に定時で帰る際に「スタートダッシュを決めるからな!」と話していた。そのスタートは仕事ではなく、これから訪れる休日に対するものであって、そこにおかしみがあった。あれからいろいろあったが、彼はどうしているか。知らない。 …