マトリョーシカ的日常

ワクワクばらまく明日のブログ。

M5Stackでモーター制御


くっそ回る。#m5stack

 新宝島を聴きながらブログを書くとちょっと懐かしい気持ちになる。文章のつながりなどといったものは無視してただ言葉を垂れ流していたい。梅雨はもうすぐあけるといいのだけれど。

 M5Stackでモーター制御を行った。Aボタン(左のボタン)を押したらモーターが回転する。Bボタン(中央のボタン)を押すと回転が止まる。

繋ぎ方

 繋ぎ方はこんなかんじ。モータードライバは向きがあるので注意。欠けているほうが左。
https://www.instagram.com/p/B0Rld2LH6m4/

コード

 コードはこんなかんじ。

#include <M5Stack.h>
  int motor1 = 16;
  int motor2 = 17;
void setup() {
  // put your setup code here, to run once:

  M5.begin(true, false, true);
  M5.Lcd.clear(BLACK);
  M5.Lcd.setTextColor(YELLOW);
  M5.Lcd.setTextSize(2);
  M5.Lcd.setCursor(65, 10);
  M5.Lcd.println("Motor TEST");
  M5.Lcd.setCursor(3, 35);
  M5.Lcd.println("Press button A = Motor ON");
  M5.Lcd.println("Press button B = Motor OFF");
  M5.Lcd.setTextColor(RED);
  pinMode(motor1,OUTPUT);
  pinMode(motor2,OUTPUT);

}
void loop() {
  // put your main code here, to run repeatedly:
    M5.update();

  if (M5.BtnA.wasPressed()) {
   digitalWrite(motor1, HIGH);
   digitalWrite(motor2, LOW);
  } else if (M5.BtnB.wasPressed()) {
   digitalWrite(motor1, LOW);
   digitalWrite(motor2, LOW);
  } 
  
}

 16番ピンと17番ピンをアウトプットというやつにして、digitalWriteで状態を変更している。どちらもLOWなら回転しない。どっちかがHIGHなら回転する。楽しい。

参考にしたサイト

tsukutta.hatenablog.com

 6年前の自分の記事に助けられた。ありがとう。いろいろあったけど私は元気です。

よっしゃ!

 次はこの回転を利用してなんか楽しげなことをする機構をつくる。