マトリョーシカ的日常

ワクワクばらまく明日のブログ。

くっそくだらないハードウェアをつくるぞ!/メイカーズのエコシステム

https://www.instagram.com/p/BVJeWBLBPW0/

 モモの小説に出てくる時間泥棒に襲われているような日々だ。時間が驚くほど少ない。いや、時間がすくないというより満足のいく使い方ができていないだけか。以前、私は自身のことを「本を読む、文章をかく、ものをつくる、そういうことでしか経験値を得られない人間」だと書いた。(気がする。)それらができないとそわそわするし、もやもやするし、嫌な気分になる。そう。私は文章を書いていない。

 からあげさんからwishリスト経由で『メイカーズのエコシステム』という本をいただいた。ありがとうございます!!メイカーズとは自由にものづくりをする人々の総称。彼らは既存の企業にとらわれることなく、自分たちの好きなようにつくってワクワクしている。非常に愉快な連中だ。本書では中国は深圳のメイカームーブメントの模様を中心して、未来の新しいワクワクを紹介している。

 本にはニュータイプのわくわくも存在していたが、実際にハードウェアを製造するのはどんな感じかが詳しく書かれていた。流行りのハードウェアスタートアップだ。キックスターターでお金を集めて深圳の工場群に部品を注文する。そうしてできあがる不完全な製品。再検討。すさまじく遅れる進捗。それでいて購入者はあまり怒らない。こういうのをインディーデザインと言って、同人誌のハードウェア版になるらしい。

 楽しそう。残念ながらいまは楽しそうしかかけない。私はこの本を読んで何を実践できるのか。何らかのハードを生み出すことができるか。くっそくだらないハードウェアをばんばん作りたいなぁ。

tsukutta.hatenablog.com

こんな感じの。

 ハードウェアスタートアップは、ヒッチハイクで友達の家のソファーを渡り歩いて成功への路を歩まなければならない。お金以外の価値をベンダーにもたらすために、まずは「いつも笑顔で楽しそうでいること」を強くおススメする。
p195

 楽しげにがんばっていきたい。

ホッタイ宝塚で加速する楽しさ/池上彰さんの本

 いったいどのように言葉を紡げばよかったか。それらの質感を確かめないままこうして空気中に放り込む。そうやって酸化されたそれは表面に不動態を生成し、私からの観察を妨げる。

 誕生日プレゼントとしてけいろー (id:ornith) さんから池上彰著「学校では教えない『社会人のための現代史』」をいただいた。ありがとうございます!!!!amazonのwishリストに登録していたものだ。私は現代史に疎く、社会人として、父としてこの先うまく生き残れるか多少不安である。池上さんが解説している本なら、手っ取り早く読めるかなと思った次第だ。想像以上に分かりやすかった。

続きを読む

28才になった。

f:id:kyokucho1989:20170511060047j:plain

 そうして28才になった。毎年こうして年を重ねていることが不思議である。シームレスな人生に強引に割り込んでくる年齢という概念。思索のひとつの基準になるが、その近辺の変化はたいしたことがない。昨日と今日でなにが違うわけでもない。そういうことである。

続きを読む

雑なGWハイライト

https://www.instagram.com/p/BTsZfz7hISl/


https://www.instagram.com/p/BTsZlMHB-1k/

高知のアンパンマンミュージアムと、アニマルランドに行ってきました。アンパンマンは言わずもがなでしたが、アニマルランドが予想以上に良かったです。入場料無料で動物がたくさん見れます。

わんぱーくこうちアニマルランド・オフィシャルサイト

あとは近くの公園で遊んだり、ひとりで喫茶店に行ったりしました。充実したGWでした。

こんなことやってたらもうすぐ28歳になります。うわー、大変。どんどん楽しいことをやって人生を盛り上げて行きたいです。