マトリョーシカ的日常

ワクワクばらまく明日のブログ。

不可避の速攻とペガサス流星拳/「相対論の意味」(2)


Photo by Jonathan Roger

 私の脈拍の遅さは、日々のBPMの遅さだと解釈した。私たちは同じ時間軸を生きている共同体だ。そうやって信じてきたけど、朝の五分は足早に去るし、給食の五分前ではなぜか時計はほぼ止まる。時間はいくらでも伸縮自在であり、ネテロ会長はそれを利用して余った時間を祈りにあてた。

続きを読む

てきとうに相対性理論の学習を進める。/「相対論の意味」

https://www.instagram.com/p/Biz_x4YAE6z/

 伝聞や引用によってしか文章を構成できないとなると、私の意義はどこにあるのかと不安な気分になる。それでも等しく朝は来て、昨日と同様のシステムにもとづいて行動するのみとなる。

 相対性理論の本を少しずつ読み進めている。相対性理論とはアインシュタインが提唱した理論で、なんかよくわかんないけど相対的らしい。1905年に発表した第一論文を筆頭にしたひとかまたりを特殊相対性理論と呼び、10年くらいしてから発表したのを一般相対性理論と呼ぶ。何が違うのかはまだ私もよくわかっていない。これから学ぼうと思う。

続きを読む

29歳になりました。


photo by Adi Ulici

 怖いくらい静かに29になった。てっきり30になるのかと思ったけど、一年違ったようだ。というわけでこの一年はロスタイムのように使える。自分がしたいようにすればいい。そういえば、最近はロスタイムと言わずにアディショナルタイムと言うんだっけ。確かに空費よりは追加の方が前向きに時間をとらえられるね。よかった。

 この一年を振り返ってみよう。

続きを読む

4連休初日/ファンダメンタル投資の教科書

https://www.instagram.com/p/BimLhADARu5/

 ゴールデンウィーク後半は休日出勤でつぶれてしまい、思うように過ごせなかった。しかし、私が思うところはほとんどないので特に問題はなかった。振替休暇をとったので今日さえしのげば明日から4連休となる。よかった。
 そうして今日が昨日となり、今日がすぎた。

 「ファンダメンタル投資の教科書」という本を読んだ。株式投資をする際に重要な指標について、詳しく説明がなされていた。PERとかPBRとかROEのことである。どうやら、四季報を読むと体にいいらしい。そして、業績が伸びていて、お金もちゃんともっている企業を探して投資するといいらしい。至極まっとうな考えだった。メルカリで四季報を買い、全てのページを開くことにした。しかし途中で2歳の息子に奪われてしまった。あのサイズ感が彼の手にもしっくりくるらしい。一緒に株価が推移しているグラフを眺めた。

 そうやって、四季報からいろんな企業を見ていったがわりと面白かった。何が面白いかって、ここに連なってる企業はそれぞれに仕事をもっていて、その中にも人間が入っていて、彼らにも信念やら血が流れているんだと感じられたこと。私は職業柄、製造業に目が行きがちだけれど、四季報には金融や不動産関係の会社もあった。「そうか!」びびっと理解した。いろいろあるんだ!人生いろいろ、人間いろいろ、会社もいろいろだった。なんとも雑な思想である。

 先月、「楽しそうな銘柄を紹介するコーナーをつくる」と書いていた気がするのでやってみようと思う。やはりEV関連が面白そうだ。大手自動車メーカーはなんかもう、EVつくっちゃおうぜというノリになってきているのでこのあたりは伸びそう。株を見るなら自動車メーカーよりもEV用の電池なんかをつくってる会社がいいかも。例えばパナソニックとか。協業しているテスラモーターの苦戦でちょっと苦しそうだけどまぁ大丈夫でしょ。知らんけど。EV用の電池といえば東芝もつくってるみたい。

好調パナソニック、テスラ「モデル3」の遅れで売上高900億円減も電池に勝算あり - MONOist(モノイスト)
東芝:プレスリリース (2017-10-03):黒鉛の2倍容量の新酸化物負極を採用した次世代二次電池SCiBを開発


 いろいろ書いたけど、会社を調べるのは楽しいなぁという話だった。おしまい。

複雑な問いと定量的な記録. あたりさわりのない文章

f:id:kyokucho1989:20180430055852j:plain
Photo by Arash Asghari on Unsplash

 複雑な問いを望めば望むほど正解は単純になっていく。逆に単純な問いはどこまでも奥が深く、私の細胞では入り込めないほど入り組んでいる。そうしてできたのが地球である。日々の業務の圧は強まる一方で、なにがしかに追われている。しかしそこに心的ストレスは存在せず、比較的楽しく働くことができている。時折抽象的な問いを立てて、世の中の平均値を求めたがるが、それがなんの意味もなさないことは理解している。私がえがき、もがき、あがくのは魂の充足であって、それは人によって異なる形態をもつ。

続きを読む